電気通信番号使用計画の作成が必要な「利用者設備識別番号」とは、利用者の端末設備を識別し、提供すべき電気通信役務の種類または内容を識別するために使用する、次の各種別の電気通信番号のことを指します。
◎固定電話番号
固定端末系伝送路設備及び、その設備に接続する利用者の端末設備などに使う番号です(特定接続電話番号を除きます)。市内局番からのダイヤルが可能な地域を示す「番号区画」を示す必要があります。
◎付加的役務電話番号
電気通信事業者が付加的な機能を使って提供する電気通信役務及び、その利用者の端末設備などに使う番号です。
◎データ伝送携帯電話番号
携帯電話またはPHSに係る、主にデータ伝送役務に使用する端末系伝送路設備及び、それに接続する利用者の端末設備などに使う番号です。
◎音声伝送携帯電話番号
携帯電話またはPHSに係る役務(主にデータ伝送役務に使用するもの)に係る端末系の伝送路設備及び、それに接続する利用者の端末設備などのうち、移動無線局の無線設備に使う番号です。
◎無線呼出番号
無線呼び出しの役務(役務に係る料金を発信する側の方が負担するもの)に係る端末系の伝送路設備及び、それに接続する利用者の端末設備などに使う番号です。
◎特定IP電話番号
音声伝送役務(利用者の端末設備などを、インターネットプロトコルを使いパケット交換網に接続するもの)及び、それに接続する利用者の端末設備などに使う番号です。
◎FMC電話番号
固定電話番号、音声伝送携帯電話番号、特定IP電話番号のうち2つ以上の電気通信番号の種別で識別するものを組み合わせ、利用者からの請求で特定端末系の伝送路設備を介して提供する番号です。
◎特定接続電話番号
中継系の伝送路設備及び、これを使い相互に接続する電気通信設備に、その一端が接続する端末系の伝送路設備及び、それに接続する利用者の端末設備などに使う番号です。
◎IMSI(International Mobile Subscriber
Identity)
「GSM」及び「W-CDMA」のすべての携帯電話使用者の電気通信設備に接続する端末設備に使う番号です。「国際電気通信連合(ITU-T)」で定められた、携帯電話以外のサービスに使えるものに限ります。
以上のような、利用者設備識別番号の種別の確認や、お手続きに関するサポートは、当事務所でさせて頂くことが可能です。
お気軽にご連絡ください。